ウルトラサイダーが発売されて早いもので4ヶ月が経とうとしています

最近、ニュースの特集などで安売り自販機の特集などを組んでいたりしますが、メーカーの自動販売機では珍しい定価100円

更に、複数の種類があるコレクターズ魂をくすぐる缶のデザイン

未だに出荷ペースは衰えません

凄い!凄いぞウルトラサイダー!!
過去にミルクセーキで「ブラウンJrの冒険」と言う
漫画タッチ、全8話構成の複数デザイン缶の商品がありましたが、
ここまでの反応は無かったですね

やっぱりキャラクターのタイアップが付くと違いますね

価格の設定にもメーカーの努力が感じられますし。
そんな中...
そろそろ全21種類の怪獣百科をコンプリートしているコアなお客様もいらっしゃるんじゃなかろうか??
と、思って探してみました

綺麗に情報がまとまっているブログを探してみたところ...
こちらの方

21種類の缶をコンプリートするのに114缶だそうです...

山になった写真は圧巻ですね

本当に本当に、お疲れ様です。m(_ _)m
そしてコンプリートおめでとうございます

こちらの方はダイドードリンコの本拠地である大阪の方のようですが、
苦労されながらもウルトラサイダーを集めるのを家族総出で楽しんでいる様子がうかがえ、とても微笑ましかったです

家族のコミュニケーションがどんどんドライになっていく昨今

ジュースの缶集めで親子のコミュニケーションの架け橋に...
とか、ちょっとだけ良い話ですよね

是非!第2弾も頑張って頂きたいです

しかし...114本でやっとコンプリートって言うのも...
ダイドードリンコの本気ぶりがうかがえます...

でも、ちょっとやりすぎな気も...

この度は我がブログの記事をトラバ&紹介して頂き、本当にありがとうございます。
114缶の道のり、苦労もしたけど、本当に楽しい道のりでしたよ。
第二弾はどうしようかと思いつつ、きっと、同じような「ウルトラサイダー缶の壁」を作ってしまうんでしょうね・・・・。
うちのブログの記事、荒らし防止のためにコメントの書き込みを制限してたんですが、解除致しましたので。
もし、よろしければ・・・。
コチラもトラバ貼らせて頂きます!
コメント頂きありがとうございます。
お言葉に甘えてコメントを付けさせて頂きました。
当ブログのようなビジネスライクなブログからのトラバやコメントは失礼かも?とも思いましたが、
楽しそうな消費者様の生の声は商品を売る側の立場としては非常に励みになりますし、
自動販売機で売る商品の1つの付加価値としても、情報を展開させて頂きたいと思い、トラバさせて頂きました。
第2弾もコンプ目指して頑張って下さい!